おうちコラム ブログ おうちコラム 2022.05.23 / おうちのコラム SEパッシブでグリーン化補助金が!? おうちコラム vol.53 2年ぶりに行動制限もなく賑わいを見せた今年のゴールデンウイーク。 皆さんはどこかに行かれましたか? 私の休日はと言いますと、5月3日の同級生ゴルフで砕け散り、その夜は次男の通う高校サッカー部のOB会長ら3… 2022.04.18 / おうちのコラム 表現の選択肢 おうちコラム vol.52 徐々に気温も上がり、めっきり春めいてきましたね(^^) 桜の咲く頃になると毎年鼻もムズムズし始めます‥。 良い季節であり、嫌な季節であり‥。少々複雑な今日この頃です(^^; さて、日ごろからパッシブデ… 2022.03.22 / おうちのコラム 建築という仕事 おうちコラム vol.51 私事で恐縮ですが、今回は私の中に形成されている“建築という仕事”について少しお話をさせて頂こうと思います(^^) 遡ること40年、小学4年生の夏休みのことです(^^) 私は父に連れられて、住宅のリフォーム… 2022.02.21 / おうちのコラム 未来に受け継ぐべき価値とは? おうちコラム vol.50 唐突ですが、皆さんが思う“住宅の価値”とは何でしょう? 断熱性能、耐震性能、省エネ性、耐久性、メンテナンス性、デザイン性‥etc ただ漠然と「住宅」と「価値」を結びつけようと思うと、最近よく聞くフレーズが… 2021.12.20 / おうちのコラム 安全が審査される日 おうちコラム vol.49 先月、新型コロナウイルス感染症の影響により3回の延期を余儀なくされていた友人の結婚式に出席するため沖縄へ行ってまいりました(^^) 海を望む素敵な式場に、2人に近しい親族と近しい友人だけ招かれた結… 2021.10.18 / おうちのコラム 暦の上では・・。 おうちコラムvol.48 空も日差しも空気も、気付けばめっきり秋色になった今日この頃。 しかし暦の上では立秋(今年は8月7日)が秋の始まりですよね! という事で、今回は“暦(こよみ)”について書いてみようと思います(^^… « 1 2 3 … 7 »