【期間限定サンプルハウス】
バイカラーの外観。ありきたりじゃない、ちょっとカッコイイ住まい。西日対策のパッシブウォールがデザイン的にも効いています。
座って過ごす時間が圧倒的に多いリビングは、あえて天井を低めにし、自然と落ち着けるスペースに。配置する家具をロータイプに、照明をダウンライトにすることで、圧迫感のないスッキリとした印象になっています。
キッチンとひとつづきのダイニング。配膳・片付けが断然スムーズに。調理中に使えるスペースも広く、お子様のリビング学習にも活用できますね。冷蔵庫やオーブンなどは背面に収納し、扉が完全に閉まるので、見せる収納・隠す収納の切り替えが簡単に出来ます。来客時は扉をさっと閉めるだけ!こんな収納、本当に助かります。
玄関から直結する洗面スペース。浴室とは別にしているので、お客さまにも気軽に使ってもらえます。家族の靴やアウターは奥に収納でき、玄関はいつもキレイに保てます。
ちょっとした棚が意外と便利なトイレ。漆喰の壁で24時間消臭してくれます。洗面と合わせたブルーのタイルがアクセントになっています。
アクセントウォールが冬の蓄熱を担っている畳コーナー。夏の日射遮へいにかなり有効とされるハニカムスクリーンを採用することで、和に寄りすぎないちょっとカッコイイ雰囲気に。リビングとも調和しています。
中2階にあるセカンドリビング。好きな音楽を聴きながらコーヒーブレイク、夜空を見ながらお酒を楽しむ。休日はここでランチタイムも良いですね。ゆるりと「暮らしを楽しむ」ためのスペースです。シルバーのエアコンが効いてますね。
夜のセカンドリビング。寝る前にちょっと贅沢な時間をココで。明日の為にエナジーチャージを‥そんな時間をすごしたくなるスペースです。
西日と目線を遮るパッシブウォール。夏はここを通る涼しい風をウィンドキャッチャーと呼ばれる窓でリビングに取り込みます。風もデザインするパッシブデザインの住まいです。
小さなエネルギーで豊かに暮らせる住まいをつくる、パッシブデザイン。
基礎と躯体の構造計算から裏付けされる安心、木造最強のSE構法。
自然の風と光を味方につけて ゆるりと暮らそう。
BELS(建築物省エネルギー性能表示制度) で最高等級の5つ星★★★★★を取得しています。
国の省エネ基準よりさらに25%エネルギー削減している住まいです。